三井グリーンランド & 滝野すずらん公園

直線上に配置


 6月8日(土) 三井グリーンランドにウルトラマン・コスモスショー&とっとこハム太郎着ぐるみショーを見に
&遊びに行って来ましたが、実は6月2日(日)にCLUB bB北海道エリアのドレコン見学オフがありました。
前日まで参加予定だったのですが、仕事がトラブったので急遽不参加になり、埋め合わせの為に行って参りました。

 当日は今年一番の暑さで、岩見沢は気温27度でしたが強風の為、体感温度は低く過ごし易かったですが遊ぶには
風が強過ぎで、大観覧車に乗って即後悔ですが風で揺れて怖い怖い!! もう親2人はビビリまくりですが、裕貴は
怖くないのか良く解ってないのか? 気にせず平気な顔して乗ってます。

 目的のイベントも、普通の男の子はウルトラマンに夢中ですが、裕貴はウルトラマンよりハム太郎の方が大好きで
声援も歌もノリノリで大騒ぎでとっても楽しそうでしたが、我が家も親は疲れて寝てたりとチョット笑えますね。

 イベントが終ってからも乗り物に乗って遊んでいましたが、小さいのでジェットコースター等には乗れないものの
それでも飛行機系の空飛ぶ乗り物に乗って大満足していた様ですが、若い頃は結構楽しかった遊園地も、この歳では
余り面白く無いんですが・・・ 遊園地自体が小さいのもあるとはいえ、歳をとるのも寂しいもんですね(汗)



観覧車

ママと裕貴

揺れても平気

余裕です

飛行機大好き

パンダ組です

F40です

ヘリコプター

操縦中



 6月9日(日) 今年初の、滝野すずらん丘陵公園の炊事広場に、焼肉&ジンギスカンを食べに行って来ました。
当日は天気が良いものの風が強く、しかも午後から雨という変な天気だったので、朝イチで出かけて場所をゲット!
駐車場も空いていて、リアカーに荷物を載せ換えて炊事広場まで裕貴を乗せて引っ張り、BBQの準備完了です♪

 早速炭おこしですが、火を点けるのに今回はトムとジェリーで、トムがいつもジェリーを吸い込むのに使っていた
BBQ用の空気送りポンプを買ったので、早速実践テストですが、結果はウチワの方が使えますね。

 昼には食べ終わって、後片付けですが段々と雲行きが怪しくなって来て、気温も下がって来たので撤収開始ですが
リアカーに荷物を積んで、裕貴も乗せて引っ張って行き、車に荷物を積んで煤まみれの顔を拭いていたら突然の雨!
ドンドン雨足が強くなり、駐車場に沢山の人が走って帰って来ますが、我が家は間一髪、雨に濡れませんでした。

 天気が良ければ、そのまま上の駐車場に行って、子供の谷に行って裕貴を遊ばせてやりたかったのですが、雨では
流石に無理ですが、裕貴には関係なく遊ぶと言い張り大騒ぎですが、ドライブに変更と言い聞かせ逃げました(爆)



外でメシは美味い

ジンギスカン最高

一杯食べてます

こんな感じ

屋根付です

イスも付いてます

おやつです
爺さんみたい

誰?(笑)

リアカーです


 6月16日(日) 滝野すずらん丘陵公園の子供の谷に、先週の雨降りのリベンジをしに遊びに行って来ました。
今回は焼肉はせず、お弁当を持って行って、公園内を散策してからお弁当を食べて、目的の子供の谷で遊びました。

 虹の巣ドームやフワフワエッグ、広場の斜面で大きな玉を転がして親子で遊びましたが、裕貴は勿論大喜びです。
でも気になったのは、兄弟が居ないので1人で遊ばなければならない為、1人でしか遊べない物は直ぐにやめます。
子供は、やっぱり子供同士で遊ぶのが楽しいに決まってるので、こりゃあ引越したら裕貴に兄弟作ってやろうかな。

 ここは広くて1日一杯遊べるので、今度はウチの姉ちゃんの子供2人も連れて来て、裕貴と一緒に遊ばせるかな。
やっぱりどこか遊びに行くのは人数が多い方が親も子供も楽しいから、皆で出かけて遊びに行こうと思っています。



お弁当

美味しいです

虹の巣ドーム

虹の巣ドーム

虹の巣ドーム

虹の巣ドーム

虹の巣ドーム