ここではMy bBのドレスアップ & カスタマイズをまとめてみました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ブレーキローター交換編 | 初期モデルで防錆処理が施されてないので錆びて真っ赤! ネッツで対策品に交換。 |
マフラー交換編 | A'PEXiのハイブリッド・メガフォンに交換しましたが、静かでとっても満足です。 |
イリジウムプラグ装着編 | DENSOのイリジウム・プラグに交換しましたがアイドリングも安定して良い感じです。 |
エアクリーナー交換編 | フォルザのエアクリーナーに交換した所、高回転まで一気に回る様になり大満足です。 |
17インチ装着編 | RAYS Sebring ITC−S(チャンピオン・ゴールド)・215/40/17・7J・オフセット+25 |
エアコンダイヤル交換編 | VITZ RS専用チタンカラーのエアコンダイヤルに交換しました。 |
ストラットタワーバー装着編 | CUSCO Type−OS(オーバルシャフト) ストラットタワーバーを装着しました。 |
エンジンカバー塗装編 | エンジンカバーをキャンディ・レッドに塗装しましたが、陽が当ると鮮やかに光ります。 |
ライトバルブ類交換編 | ヘッドライト & ポジショニング(ブルー) & バックランプのバルブを交換しました。 |
TRD・サスキット装着編 | TRD Sportivoサスペンションキット装着で操安性向上も、余りダウンしない・・・ |
テールレンズ塗装編 | テールレンズとサイドマーカーを、ユーロ・スタイルの赤とオレンジに塗装しました。 |
オンダッシュモニター移設編 | オンダッシュモニターを1DINスペース取付スタンドで、オーディオスペースに移設。 |
インテリアパネル装着編 | STAGE2のインテリアパネル6点セットと、PWスイッチパネルを装着しました。 |
時間調整式ワイパーSW装着編 | ファン・カーゴ Gグレードの、時間調整式間欠ワイパー・スイッチを装着しました。 |
ブーメランα2000取り付け編 | エンジンスタート機能付カーセキュリティー ブーメランα2000を装着しました。 |
インサイド・ドアハンドル交換編 | VITZ RS専用インサイド・ドアハンドル(シルバー)を装着しました。 |